盆栽マンション日記

都内マンション在住のタカヒロです。苦戦しながらも楽しい盆栽ライフ5年目になりました。

盆栽関連

立春大市で見かけた奇妙なケヤキ

立春大市に行ってきました。 ブログで知り合ったモトシさんと会って、 谷中をぶらぶらしてきたのですが、それはまた今度。 立春大市では大きな盆栽がたくさん出てました。 小品に慣れているせいか、こんなの誰が買うんだ?って思うくらいデカくて 30万円と…

ワイヤー盆栽は決して枯れない

まあこういうのは外国人の方が抵抗なくやりますね。 iBonsaiもそう。 結局みんな盆栽の持つ造形美にあこがれがあって、 あれを自分でも作りたいんだけど、実際にはすごく時間がかかるし、 もしかしたら時間をかけても難しいかもしれないなあと思うわけ。 で…

2013年国風盆栽展&立春盆栽大市

2014年の情報はこちら→【2014年国風展、立春盆栽大市】 盆栽界最大のイベントと言ってもいいのではないでしょうか。 2月5日から国風展と立春盆栽大市が来週開催されます。 国風展と立春盆栽大市は別会場ですが、 期間中は無料シャトルバスで行き来できます…

盆栽疲れ

ようやくベランダが使用可能に。 予定より5日遅れでした。 まだ工事途中なので全然きれいなベランダではないのですが、 これぐらいの明るさでも、のどから手が出るぐらい日照に飢えてました。 ホッとしたの束の間、来週はまた工事再開だそうですorz ふつう…

小品盆栽1万円の壁

小品盆栽を買うとき多くの人にとって 1万円って大きな壁ですよね。 盆栽を始めて1年近く。 ぼくの今の平均購入価格は3,373円です。(500円以下の苗木は除いています) 1万円以上の樹は1本もありません。 そんなぼくにとっては、 平均価格よりちょっとだ…

全国小品盆栽名品展、写真集

上野グリーンクラブで開催されてた 全国小品盆栽名品展の写真です。 席飾り全体ではなく、 一部を切り取る形になってしまいましたがご了承ください。

いまさら聞けない盆栽用語の読み方

◆実生 春ごろまでは思いっきり「じっせい」って読んでましたね。 「みしょう」です。種から育てること。 ◆短葉法 有名な黒松の短葉法。 たんようほう? たんばほう? 2つ使われるのを耳にしたことがあるんですが、どちらが一般的なんでしょう? ◆小葉性 こ…

区切りのiBonsai

去年9月に紹介したiPhoneアプリのiBonsai 初心者のぼくにはなかなかおもしろいゲームですが、 ここらで1回区切りをつけておきます。 こうやって並べるとなかなかいいんじゃないかと。 もちろん実際の盆栽とは全然違うんですけどね。。。 でもこいつのお陰…

年末年始の過ごし方

今年最後のブログ更新です。 大晦日はいつものようにそばを茹でて、 カレーを作って、テレビやネットを見ながら過ごします。 紅白、年賀状、お雑煮、おせち、箱根駅伝・・ など正月らしいこととほとんど縁がない我が家です。 1週間海外へということも盆栽た…

芽って重要だよな~

いきなりなんだと思われるかもしれませんが、 芽って重要ですよねっていう当然の話。 でもこれぼくが盆栽を始めたばかりの頃は 全然わかってなかったです。 そもそもぼくが昔もってた「芽」のイメージは これ。 そう、タネから最初に出てくる葉っぱ。 これが…

貴重盆栽展に行った理由

上野で開催されてた貴重盆栽展を見に行きました。 といっても今回の目的は、 先輩盆栽ブロガーさんにいろいろ溜まった質問をぶつけるのがメイン。 展示会と即売会を楽しんだ後は、 近くの喫茶店で自分の樹を実際に見てもらい、 アドバイスを頂いてきました…

盆栽を見る目は肥えたか?

今年の春、都内の一流ホテルのロビーに飾ってあった盆栽。 8ヶ月前のこと。そのときは 「おお!やっぱりいい盆栽だなあ~」 と思ったけど、 今見直してみると、 「ん? うん・・・まあいいけどね・・(-_-)」 ぐらいにしか思えないし、 ちょっとホテルのセ…

盆栽ブログをはじめたきっかけ

id:motosixさんが書いてたのでぼくも書いとこ。 -2011年 盆栽に全く興味なし 仕事を含め毎日12時間はパソコンの前で過ごす不健康生活 -2012年 2月 嫁と浅草に行って、庭園を見てまわってるときに 「なんかおれ、樹が好きじゃね?」 ってことに気付く。 …

安行東盆栽センターへ

お祭りをやってるということで 安行東盆栽センターへ行ってきました。 本当の目的は人気盆栽ブロガーの「ひこさん」に会うためなんですが^^; 最寄の戸塚安行駅で降りて、 後はタクシーでもつかまえるかと思っていたら・・・ 駅前の広いロータリーにタクシ…

イタリア人が日本の盆栽に物申す

イタリアの盆栽界で有名なクレスピ氏(※)が 日本の盆栽について物申してます。 ※ルカ・クレスピ 父はルイージ・クレスピ。1979年にイタリアで初めて本格的に盆栽を輸入。 イタリア盆栽界、ヨーロッパ盆栽界のパイオニア。その息子がルカ。 原文はこちらの27…

こんな盆栽見たことない!海外の盆栽

日本にはない樹種の盆栽。 盆栽として文句のつけようがないレベルですね~ 世界によく知られた日本のものの代表格としてお寿司があります。 寿司ではよくTVなどで海外のあり得ない寿司ネタが紹介されて 日本人が「え~!?それを寿司にする!?」とか 「そ…

ベランダ工事再開

10月から1か月半は平穏な日々でしたが、 またしても騒音と粉塵に悩む日が始まってしまいました。 今朝ちょっと油断してたら、 あっという間に葉っぱにうっすら粉塵が積りヤバイことになってました。 秋晴れの気持ちのいい朝にこれだと テンション下がります…

大助鉢、発砲スチロール、温度計

盆栽にハマると、逃したヤフオク商品をいつまでも引きずったり、 ゴミをあさったりするようになるので気を付けましょうという話。 ◆大助鉢 ヤフオクで渋い色合いの大助鉢にひとめぼれ。 8000円台で1回ビットしたけど、残り10分くらいで 怒涛の競り合いが…

秋雅展で感じたこと

秋雅展、2回行きました。 2回目は少し冷静に展示会全体を見ることができました。 ◆休憩スペース やはりお年寄りが多いわけで、中には杖をつきながら好きな盆栽を見ようと がんばって来ておられる方もチラホラ。 そんな中、会場(建物内)には休憩スペース…

秋雅展に行ってきました

秋雅展、土日は人も多いだろうということで なんとか都合をつけて平日に行ってきました。 展示されている樹はさすがにどれも良い樹ばかり。 写真撮影は禁止なので残念ながら紹介できません。 が、しかし! 着物の嫁と一緒に行ったら、着物姿をぜひ写真に撮ら…

JA横浜の農業まつりで盆栽

横浜の赤レンガ倉庫でやってた横浜農業まつりに行ってきました。 横浜のJAが開催してるお祭りに盆栽が売られてたからです。 実はこの情報も嫁から。 着物が売られている会場の近くだったのです。 (おとつい紹介した東寺の骨董市と同じく) 盆栽ブログにも…

来週は秋雅展

秋雅展 なんでも小品盆栽の展示会では関東で一番大きな展示会らしいです。 国風展は大きいサイズがメイン?なのでまた別ですが。 11月1日(木)~11月4日(日)10時~17時 場所は上野グリーンクラブ。 千代田線の根津より徒歩3分。 即売会もあります。 また…

京都東寺の弘法市で盆栽

嫁が京都に旅行に行き、東寺で盆栽売ってたと写真に撮ってきてくれました。 ここは毎月骨董市をやってるみたいで、 その中に盆栽も売られているようです。 パッと見、盆栽は素材に近いものが多いような印象です。 でもいろいろいじりたい人にはこれぐらいが…

東京展&瑞祥展の写真集

昨日は上野グリーンクラブの東京展、瑞祥展に行ってきました。 いやなんか、最近は毎週のように根津に行ってますw 東京展、瑞祥展ともに大きなサイズの盆栽展。 立派な樹を見るついでに、 即売会に出されるであろう小品15cm以上の樹を見てみようと行っ…

きらく会ミニ盆栽展と根津散策

今日は根津へ。 上野グリーンクラブでミニ盆栽展を見た後は 根津を少し散策してきました。 まずはミニ盆栽展。 今回の展示は前回見た東京支部展に比べ、 展示してある場所の高さが少し高く、見る側にだいぶやさしい展示会。 盆栽目線で見ようとすると、 中腰…

盆栽生活6か月

盆栽生活6か月。 始めたころの春先には、桜が咲いてしばらくしたら、 どうなるかわかったもんじゃないなあというレベルの盆栽熱だった。 ふつう何かの趣味を半年続けてると、いろいろわかってきて 自分の成長も自覚できるほどかなと思う。 でも盆栽は全然そ…

小品盆栽フェスティバルを見ての感想とか

いや~思ってたより小さかったです 小品というよりミニ、豆盆栽に近いのかな。 10cm以下のサイズが多かったです。 なんというか、このミニチュア感を楽しむものなんでしょうか。。。 ここは正直に「わかりません」と言って、 いま恥をかいておいた方が良…

上野グリーンクラブにて見知らぬおじさんに話し掛けられる

今日は上野グリーンクラブに行ってきました。 今日は暑かった日。 朝、水をやってから昼すぎに日なた組の樹に 保険もかねての2度目の水やりを済ませ、上野へGO! と思って出発直前に調べたら、最寄駅は 上野駅じゃなく根津でしたw 千代田線の根津から徒歩…

iPhoneアプリのiBonsaiがヤバイ!

iPhoneの盆栽アプリって「つい盆栽」くらいしか知らなかったんですが、 iBonsaiという海外のアプリがあることを知り試してみました。 halken2さんの記事を読んで知りました。 ⇒ http://ameblo.jp/halken2/entry-11349731445.html ま、水墨画のような盆栽を描…

麻布十番・盆栽市の詳細レポート

◆人出 盆栽市の規模にしてはそこそこ賑わっていたと思います。 土地柄、外国人のお客さんも多かったです。 外国人のスタッフや、英語をしゃべれる日本人スタッフなど、 外国人向けの販売体制もバッチリ。 というかどっちかというとそれがメインなのかもしれ…