盆栽マンション日記

都内マンション在住のタカヒロです。苦戦しながらも楽しい盆栽ライフ5年目になりました。

芽摘みメモ

芽摘みってなんとなくやっていて

よくわかんないんですよね~

 

手入れの呼び名も実はまだよくわかっていないので

もしかしたら誤解を生んでしまうかもしれません。

 

芽摘みって、

 

f:id:takahiro91:20140510180055j:plain

こんな状態の新芽を指で摘まんだり、

ピンセットで取ったりすることを言うことが多いですね。

 

生長点の先を1回止めることで、節間が伸びるのを回避したり、

枝数を増やしたり、芽の強弱を平均化するのが目的です。

 

とここまでは教科書に書いてあるのでOK。

 

 

ぼくがよくやって怒られるのが、

 

f:id:takahiro91:20140510180118j:plain

上図でまだ芽が伸びてる段階での剪定です。

 

芽摘みの一般的なイメージよりタイミングが少し遅れたときで、

しかも芽数の少ない場合に「葉が固まるのを待て」と指導されます。

 

ぼくの中ではこれも芽摘みなんですが・・

 

いや実際どういう条件で「待て」と言われているのか

わかりません。

 

わかったような気でいましたが、

こうして文章で整理するとわからなくなりました。

 

 

去年野ブドウをこれで枯らしました。

今年瀕死の山モミジも思い返せば、

ぶった切った後の芽を止めたころから元気がないです。

 

上の図で1本しかない枝を増やしたい、胴吹きさせたい

と思ったとき、一芽で止めて、他からの芽吹きを期待するのは

悪くない方法だと思うのです。

 

だとしてもそのタイミングは、ぼくが思うよりも後なのでしょうか。

 

答えは次の例会後にわかると思いますが、

その前に自分の疑問をまとめておきました。

 

 

◆関連記事

ぶった切りした山モミジですが・・

 

枝を抜く=トイツ落とし

 

盆栽ランキングへ