盆栽マンション日記

都内マンション在住のタカヒロです。苦戦しながらも楽しい盆栽ライフ5年目になりました。

手入れ方法

冬の保護の現状

寒い寒いとニュースで聞くので気になって 深夜のベランダの気温をチェックしてみました。 いま我が家の盆栽たちは、 1.発泡スチロール、夜だけフタ 2.ダンボール囲い、夜もフタなし 3.保護なし の3グループに分かれています。 保護なし組は松柏や梅、…

黒松の針金掛け

松柏をほとんど持っていないとこの時期どうも手持ち無沙汰で ふらふらと欲望に負けて黒松を買ってしまいました。 本当は鉢まわりの掃除とか、 やるべき地味な作業はたくさんあるはずなんですけどね(汗) 安価な黒松。 樹高は7cm弱です。 さっそく針金掛…

いまさら紅葉の話題

我が家の紅葉。 基本的に秋以降に買った樹は早めに紅葉して、 すっかり落葉してしまってますが、 問題は夏前に買ったケヤキと山モミジ。 ◆ケヤキ(小) おっ、だいぶ黄色くなってきました。 ◆山モミジ こちらも黄色い葉がチラホラ。 でも少し汚い・・orz ◆ケ…

石灰硫黄合剤の代用品として

石灰硫黄合剤。 たぶん盆栽をやっていなければ、絶対聞くことがなかったであろう言葉。 なんか怖そうな名前だ。 これを樹が休眠期に入った冬に散布して 殺虫殺菌を行うのが盆栽界の伝統的行事らしい。 かなり古くから使用されている農薬でよく効くらしいが、…

発泡スチロールで風よけ

発泡スチロールって厚底で意外と中の深さがなかったりしますね。 こちらはまたしてもゴミ捨て場から拾ってきた発泡スチロール。 小さな樹たちの風よけに使ってますが、 実際に入れてみると深さが足らなくてフタが閉められないことに。 いまはまだそこまで冷…

晩秋の日当たり、水やり

夏に比べ、日照時間や水やりについて そこまで神経質にならなくてもいいのかもしれません。 ただ一応、メモとして気付いた点を書いておきます。 11月中旬、ベランダの日当たりがますます悪くなった。 太陽の高さが低くなり、建物に遮られるようになったから…

黒松の葉すかし

黒松の葉すかしや古葉取りはこの時期なんですかね? 盆栽雑誌には10月いっぱいまでやっておかないと樹勢調整の 効果はないと書かれてありました。 葉すかしは樹勢調整の他に、風通し、日あたりの改善という目的もあるので 本当に10月いっぱいまでにやっ…

根詰まりの対処法

先日東京支部会でみてもらった山モミジ。 もう1回見直してみると、剪定されて 教科書に書いてあるようなきれいな三角形の樹形が見えてます。 すごい! 全くビジョンとかなかったこの山モミジに将来の方向性を持たせてもらってたのか~ といまさらながらに驚…

東京支部会へ見学参加

日曜は東京支部会を見学させていただきました。 さらに持参した山モミジも見てもらいました。 この山モミジについてはネットで調べても なかなかわからなかったことが山のようにあったんです。 それが支部会員のベテランさんにかかると 全部数秒で答えがボン…

冬の盆栽保護。都内マンションならこれでOK?

◆樹種別、寒さに強い順 松柏 > 落葉樹 > 常緑樹 ◆樹齢、寒さに強い順 未完成樹、養成中の樹 > 苗木、古木 ◆大きさ、寒さに強い順 大きいほど強い ◆樹勢、寒さに強い順 樹勢があるほど強い まずぼくが、 1.都内のマンションの東向きのベランダで 2.そ…

冬管理の基本事項

冬の間盆栽をどうするか、はじめての冬越しなので そろそろ勉強しておきます。 以下は、先日借りてきた近代盆栽に書いたあったことを 自分なりに要約したものです。 ◆ムロとは? 盆栽を冬に保護する設備のこと。 風と寒さがしのげて、温度や湿度が一定に保て…

冬の盆栽管理に学ぶために

ネットでも調べられないことはないのですが、 近代盆栽のバックナンバーを利用することにしました。 図書館で近代盆栽の11月、12月、1月号を借りると ほぼ確実に冬の管理についてまとまった記事が載ってるはずです。 今年の分はまだ出ていないので 去年以前…

戦艦くちなし待機中

8月に買って名付けた「戦艦くちなし」 ぼくの盆栽の中では一番大きいサイズだけど、 ゆくゆくはこれぐらいのサイズか、これより一回り小さいサイズを やっていきたいなあと。 8月の終わりに葉すかしして1ヶ月ちょい。 まただいぶ葉が茂ってきました。 幸…

調子を崩した樹に活力剤

夏を乗り切ったといっても 梅雨から夏にかけてだいぶ調子を崩してしまった樹が2本。 ケヤキと山モミジですが、特に山モミジ。 葉先がちょっと白っぽい。 新しい葉が全然出てこない。 梅雨ごろの小さいままの葉がそのまま残っている。 だいぶ根がだいぶ詰ま…

秋の手入れ

太陽の位置がだいぶ変わり、早朝のベランダの日当たりが悪くなりました。 夏は朝6時半~8時半まで日なたがあったのですが、 今は8時半~10時半くらいまでが日当たりが良い時間帯。 でもご存じのように8時半からは工事でベランダに人が入るので 盆栽た…

今後の手入れ予定(9月21日)

◆旭山桜 前回の様子→ 桜のハダニ駆除 夏は苦労したが、なんとか回復。 来春に向けて肥料をやり始めた。 ◆ケヤキ(小) 前回の様子→ ケヤキ、徒長枝を切り戻し 徒長枝を切ったが、やはり動くのは切ったところ。 他の枝は相変わらず眠ったまま。 このまま冬に…

針金掛け練習

麻布十番の盆栽市で参加した針金かけ体験。 そのときはうまく掛けられなかったので、 もう一度そのときの練習用素材を使って挑戦しました。 すでに巻きつけてある針金で一番太いのだけ残して 後はいったん外し、もう1回。 素材が素材だけにどうにもならんと…

ハダニ対策研究

なんだか9月に入ってだいぶ涼しくなってきましたね。 久々に雨も降ったし、これからハダニの被害も少なくなると思いますが、 このブログに検索からやってくる困ってる人のために調べたことを整理しておきます。 自分用の備忘録ということでもあります。 本…

ケヤキ、葉を切ったときの芽の伸び方

ケヤキがなかなかフトコロに芽を持ってくれなくて、 切っても切っても葉先から次の芽が出てきます。 まあこれがふつうなんでしょう。 じゃあ下のように先端の葉だけ残して 他の葉を刈ってやるとどうなるだろう? 枝の先端は切っていないけど、 それでも先端…

クチナシの葉すかし

我が家に来て2週間のクチナシ。 元気よくテカテカですw テカリ性のぼくのおでこよりもテカってますw 下から見上げると光が入らないことがわかります。 葉が茂ってきたので葉すかしをしておきました。 クチナシの葉は対生。 こういう大きめの葉はフトコロ…

ケヤキ、徒長枝を切り戻し

2つ持ってるケヤキのうち、こちらは元気のないケヤキ ◆今朝、作業前の姿 ◆7月10日の姿 7月の頭に葉切りした後、 水をあまり欲しがらず、葉の展開もバランスが悪いです。 2本ほどビヨーンと長い枝が伸びて、他は伸びず。 決して他を切ってたわけじゃな…

真夏の昼の水やりはダメなのか?

盆栽の水やりのことを調べていてよく見かけるのが、 「夏の昼間に水をやると根が煮えあがるのでダメ!」 「夏の昼間に水をやると葉についた水滴がレンズの役目を果たし葉焼けしてしまう!」 というもの。 つまりは朝と夕方に水をやりなさないということです…

今後の手入れ予定(8月22日)

◆旭山桜 前回の様子→ 桜のハダニ駆除 葉ダニを駆除したが、 まだまだ暑くて乾燥しているので油断はできない。 夕方に葉水やって様子見。 ◆ケヤキ(小) 前回の様子→ ケヤキ大小、葉刈り後の経過 葉切り後に徒長枝が2本ほど出てきたが、 それ以外の枝の生長…

盆栽1年目の夏は、虫や病気との戦い。

管理の程度がよくわかっていない盆栽1年生。 虫の怖さというか、虫の来っぷりをなめてた(ノ△・。) 盆栽始めたころに、一応知識として、 アブラムシが来ますよ~ ハダニが来ますよ~ うどんこ病になりますよ~ ということは知っていたけど、 それはそうなること…

ケヤキ、芽摘みと軽めの葉すかし

全葉刈りを行ったのが6月16日なので 今日でちょうど2ヶ月が経過したケヤキです。 途中1回、軽めに芽摘みしましたが、ほぼ放置に近い状態。 買った当初はこんな状態でした。 買ったときより葉は小さくなりました。 ただ、追い込みが足らないのかどうなの…

桜の葉が黄変するのはハダニ?

以前、黒点病(黒星病)だと思ってベニカXをかけておいた桜ですが、 なかなか状態が良くならずおかしいなあと思ってました。 そのときの様子 → 桜の葉が黄色く変色して黒い斑点が・・・ あれからまた数枚の葉の色が抜けて黄色くなって、 最後はポロッと落…

毎日盆栽に水をやってきて最近ようやくわかったこと

-活動している樹は乾きが早い。 まあ当然なのかもしれませんが、 この暑い時期でも、5月より乾きが遅いものもあったりして、 それが初めての夏を迎えるぼくには意外な発見。 元気いっぱい活動している樹や、暑いこの時期も芽が出たり 徒長したりしてる樹は…

今後の手入れ予定(7月21日)

◆旭山桜 前回の様子→ 桜の葉が黄色く変色して黒い斑点が・・・ 黒点病になってから前よりも注意して観察するようになった。 日当たりと風通しを気をつけて。 ◆ケヤキ(小) 前回の様子→ ケヤキ大小、葉刈り後の経過 葉切り後の経過を観察中。 葉をつけない枝…

暑さ対策。小さい盆栽は二重鉢に。

我が家の盆栽の中で最も小さい黒松は二重鉢にすることにしました。 黒松は日光を好むということで直射日光に当てることが多いのですが、 乾きよりも鉢が温かくなってしまうのが気になっていたので、 こんな感じで外側のひと回り大きい鉢の中に赤玉土を入れて…

梅雨明けで盆栽の水やりも忙しくなってきました

近畿、関東と梅雨明けの発表があったみたいですね。 東京も朝から暑いです マンション工事の兄ちゃんたちもさすがにあまり活動してませんw ほんの1、2週間前まで日当たりが悪い、日照不足が心配などとブツクサ言っていたんですが、ここ数日はガラッと変わ…