盆栽マンション日記

都内マンション在住のタカヒロです。苦戦しながらも楽しい盆栽ライフ5年目になりました。

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

盆栽と花火

今日は時間がないのでこれにて失礼。 ◆関連記事 芯の決め方で悩む 盆栽のサイズ感 盆栽ランキングへ

棚場の湿度

今まであまり気にしたことがなかったのですが、 6月、7月とさいたまの盆栽園に行ってびっくりしたのは園の湿度の高さです。 もうぼくの感覚からするとジメジメです。 鉢の用土はそんなにジメジメしてるわけではないのですが、 空中の湿度がちょっと都会と…

真柏の芽摘み

安行で大変身を遂げたこの真柏。 その後は肥料は少なめ、日当たりは比較的良い場所で管理してました。 今のところ杉葉にもならずに済んでいます。 樹勢はそこまで強くなく、芽がガンガン伸びてくるということもなかったのですが、 今月はじめぐらいから少し…

盆栽の成長過程

これはぼくのケヤキ。 どう持ち崩していったかがよくわかる写真です(汗) 去年の6月末にぼくはこんなことをブログに書いてました。 -長い歳月の成長過程が写真で見れる本とかないかな? -できれば「黒松、名品への道のり」みたいに1冊の本(架空の本)に …

野ブドウの掃除

我が家に来たままの状態で1か月以上の野ブドウ。 苔を取り除いて掃除しておかないといけません。 実はこの苔の中に虫が隠れているんですよね^^; ヤスデみたいな感じだけど長さは短くて2センチくらいのヤツが数匹。 何回か消毒したんですが、あまり効果…

クチナシの整姿

この小さいクチナシ。 花を見て、その後少し剪定して放置してましたが、 今回葉透かしと、針金掛けをやってみました。 ◆以前の様子↓ 針金掛け自体は以前に比べるとちゃんと巻けるようになりました。 でも、問題は枝の曲げ方。 それに、見た目ではいいと思っ…

買い出しツアーで盆栽園へ

今日は5時半起きでさいたまの盆栽園へ行ってきました。 展示会の準備ということで、 所属する会の先輩Aさんが車を出してくれて、 そこに会の若手メンバーが乗せてもらうという買い出しツアーです。 草ものと樹を何点か買いました。 正直、草にはまだ興味が…

ケヤキの再出発

こちらの小さい方のケヤキは 頭頂部が枝枯れしてしまってます。 春からずっと放置してたのですが、 今月初めに葉刈りし、ついでに枝枯れした部分を 取り戻しておきました。 現在は芽も吹いてきて、 さてこれから再出発というところです。 これでも我が家で3…

梅モドキ、難しい樹

春に植え替えてから登場しなかったこの梅モドキ。 この樹はどう作るか、難しい樹なのでずっと先送りしてたんですよね。 そろそろなんとかしないとなあと思い、 葉刈りしたのが、1週間前。 針金もかけてみましたが、どうもイマイチです。 右の一の枝の角度が…

水やり、棚場管理

先週の猛暑に比べ東京は少し涼しくなりましたね。 日曜は東京支部の例会でした。 例会の後に恒例となった若手メンバーでお茶会。 この暑さをしのぐための棚場の工夫をいろいろ教えていただきました。 ミニサイズをやってる皆さんは、 水の管理1つで何時間も…

黒松の芽切りに入る

7月中旬ということで黒松の芽切り作業に入りました。 大きいサイズほど時期は早め。 ぼくの持ってるサイズ10cm~13cmくらいであれば、 7月15日前後が適期ということらしいです。 この黒松は今年植え替えたもの。 ふつう植え替えた年には芽切りは行わ…

プロセスを楽しまないと意味がない

「趣味でやってるんだから、プロセスを楽しまないと・・」 ブログ仲間のひとりから言われたこの言葉は、 なかなか奥が深いというか、それを本当に実践するには ある程度の開き直りも必要だなと思う今日この頃です。 特に盆栽界は狭い世界。 ましてやブログと…

取り木をかけたカエデに白根が

取り木を行ったのが6月の最初だったので 約1か月ちょっとですね。 水苔を巻いたビニールから白い根が見えました。 黄色い矢印の上です 無事発根してくれたようですd(≧ω≦*) グッ 発根が観察できたので、 アルミ箔とかで陽が入らないようにしてやりますか。 ◆…

芯の決め方で悩む

このガマズミを葉刈りしてみました。 枝の流れの頂点に位置する枝をどういうふうに決めようか 悩んでいます。 ぼくのところへ来るまでは頂点で右に曲がってる枝 を芯にする予定だったのかと思いました。 でもこの樹の立ち上がりは左流れなので 芯も左流れの…

猛暑がやってきた

去年の夏はマンション工事で、日中ベランダを使用できなかったんですよね。 使用できない間の盆栽たちは、室内とマンション内の別エリアを行ったり来たりさせてたので、 そんな手間がない今年の夏は快適ですが、ある意味「初めての夏」ってことになります。 …

またニレケヤキの芽摘み

今年の大宮盆栽まつりで買ったニレケヤキ。 ◆5月の姿 ◆6月の姿 買ってすぐに正面の枝を抜き、 6月の初めに芽摘みしましたが、1か月経つとこんな感じに。 ◆7月現在の姿 葉刈りはあまりしないものと聞いたので、 徒長したものをその都度芽摘みしながらっ…

山モミジとシモツケ

昨日の山モミジ、さっそく枝と根を抜いておきました。 人からこうしろ、ああしろ言われても、 自分で責任がとれるまで、かたくなに動かないときもあるぼくですが、 自分がやりたいと思ってることに関するアドバイスには素直ですw こちらは葉刈りして1か月…

交換会でまた山モミジ

先日の盆栽交換会で落とした樹についてきた山モミジです。 モミジはいくつあってもいいですね。 ちょっと根が嫌味なのでそんなに気に入っていませんが、 会の先輩から「植え付け角度を変えればよくなるよ」と教えてもらい、 途端に気になり始めました。 持ち…

反響があった挿し木について

前回、挿し木が全部失敗すると書いたところ すごく反響がありました。 クチナシを挿すと、 3日ぐらいで葉がボロボロ落ちていき、 葉が全部落ちてしまったのでもうダメかと思っていたところ、 新しい芽がチラッと見えてきて、 まだコイツは生きようとしてる…

ハダニの季節

先日ある先輩が 「うちは葉ダニがけっこう発生して・・」 とおっしゃっていたので、ぼくも帰ってチェックしてみたところ、 ・・・いました(笑) 葉裏に黒っぽい(ホントは赤らしいけど黒に見える)小さい点が。 コイツは探す気でいかないと見逃してしまいま…

盆栽交換会でした

今日は盆栽交換会でした。 以前も言いましたが「交換会」と名前はついてますが、 プレゼント交換会みたいなものではなく、普通のセリです。 会場ではセリにかけられる樹が順番を待ってます。 いざセリに入ると遠くて細部は見られないので ここで目星をつけて…