盆栽マンション日記

都内マンション在住のタカヒロです。苦戦しながらも楽しい盆栽ライフ5年目になりました。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

交換会で宮様カエデ

昨日は上野グリーンクラブで盆栽交換会でした。 交換会といっても、実際に交換するわけじゃありません。 ふつうのセリです。 で、セリ落としたのがこの宮様カエデ ふ~また悪いクセが出てしまいました。 どうもぼくはクセのある樹に惹かれるようです。 まあ…

ヤフオクで真柏を落札

九州の盆栽園の樹です。 九州だと東京まで1日では届かないんですよね~ 雑木ならやめたかもしれませんが、真柏だし、 まだ梅雨だしということで落札してみました。 新聞紙を濡らしてきっちり梱包されており、 問題なしでした。(おそらく) 逆から。 実は落…

黒松とハマゴウ

こちらは会の先輩Aさんより頂いた古い黒松。 今年植え替えましたが、芽はそこそこ強いので 芽切りできるかなと思ってます。 しかし松は1回水切れ覚悟で乾かさないと 水の加減がわかりませんね。 こんな古い樹ではなく、若い樹で試してみようと思ってます。…

一の枝を枯らした真柏

春の植え替え直後はこんな感じでした 針金はもっと前から掛けてあったので 植え替え時に外すかどうか迷いましたがそのままに。 そのせいかどうかわかりませんが、 左の一の枝が枯れてしまいました。 いや植え替えとは関係なく、針金自体が下手だったのかもし…

取り木後のモミジ

去年取り木して切り離し、春から伸ばしておいた枝を全部切り戻したモミジです。 ◆切り戻し前 ◆現在 伸ばして、切ってで、 傍から見てると何やってのかわからないでしょうね^^; ぼくの中ではここまでは予定どおりなんですが、 ここからが悩むところです。 …

盆栽散歩~ブランコと交差点

盆栽を連れて散歩し、ええ感じのところで写真撮って帰るという企画の5回目。 すでにネタ切れです。行く場所よりも持って行く樹が限られてきてます。 散歩用の樹を買うことにしましょうかねw ◆関連記事盆栽散歩~新宿御苑 盆栽散歩~都電の街へ 盆栽ランキ…

懸崖杜松、親木としての余生

この杜松、久々(1年3か月ぶり)の登場です。 八房性で痛くない杜松です。 挿し木用に枝をバンバン切っていたら かなり寂しいことになってしまいました(汗) 幹筋は悪くないのですが、途中に傷があります。 買ったときに針金が食い込んでいて、 当時まだ…

やじま園のカエデ、葉透かし

やじま園さんで買ったカエデ。 少し徒長が目立ってきたので 葉を透かしてフトコロへ光が入るようにしておきました。 左サイドは回し接ぎ中の枝なのでその葉は手をつけてません。 我が家にきて2週間。 こんもり鮮やかだった苔が早くもヤバいです。 ◆2週間前…

野梅の葉切り

梅は、花を見るか、枝を作るかで作業が変わってくるようです。 花芽分化は6月~7月くらいでしょうか(うろ覚え) その時期に剪定したり葉を刈ったりすると 花がつかなくなるというのはわかります。 逆に、葉を刈る(葉を切る)ことで 葉の元に葉芽ができる…

挿し木、少しずつ・・

失敗続きの挿し木ですが、これは去年数多くやった中で どうにかこうにか発根したウメモドキ。 ま、これがどうなるってものでもありませんが、 一応貴重な成功体験です^^; 今年も水挿しでクチナシが1本、 シモツケが2本ほど発根してました。 あと普通に…

夏の午後は樹も昼寝する?

午後はほとんど光合成しないんだよという話を聞いたことがあります。 「昼寝現象」ってやつです。 ぼく自身の経験では、「あ、樹が昼寝してるな」と思ったことは 一度もありません。 それはぼくの経験と観察がまだまだってことなんでしょう。 実際、植物の生…

芽切りをしない黒松、する黒松

芽切りをする、しないで昔(といっても2年前)悩みました。 → 【黒松の芽切りについて先輩方のいろんな意見】 あのときは、失敗してもいいからとにかく芽切り というものをやってみたいという気持ちが強かったんです。 結局、ガマンしましたが、 今となって…

ケヤキ、上部を葉刈り

春から放置のケヤキです。 下枝の枝枯れが痛いですが、上部は力をつけていますね。 一時乾燥から根を守るために水苔を乗せておきましたが 梅雨入りと同時に取り除きました。 こういう状態をどう理解すればいいのかよくわかっていなくて、 全体としては樹の体…

二股から作り直してるケヤキ

先日、例会へ行くと先輩Aさんが 「ほら、やる!」と言ってこのケヤキを差し出しました。 ちょっと前に樹を処分すると言ったときに出したケヤキと並べると、2倍くらいの太さですね。 頂いたケヤキは切り戻して二股から作り直している途中です。 今はまだ四…

長梅雨で日照心配

今年は長梅雨予報 4日連続雨などで直射日光をもう5日も浴びていないけど大丈夫かな~ 蛍光灯やLEDライトで水耕栽培が可能らしい それなら盆栽も室内でいける?梅雨の日照不足解消にいいのでは? でも光量の問題。特にLEDは光量が少ない傾向。ちなみにルク…

垂れ下がりの野ぶどう

懸崖ともまた違う垂れ下がりです。 野ぶどうの芽先がようやく落ち着いてきました。 ※参考までに今年の春、植え替え直後の写真も↓ 一体いつまで伸びるんだと思いながらも 伸びてる途中で切らない方がいいということで辛抱。 葉はこんなにデカく。 そしてツル…

ニレケヤキの正面決めと切り戻し

頂き物のニレケヤキです。 もらったときには写真の角度を正面にと思いましたが、 矢印の位置に芽がなく、その下に下過ぎる芽があるだけでした。 しょうがないのでほぼ180度まわした こちらを正面にして、傷を覚悟しようと思ってました。 1ヶ月半肥培すると…

こっそりY園へ

今日は午後から時間が空いたので やじま園に行ってきました。 戸塚安行から徒歩20分くらいでしょうか。 バリバリ車社会な感じの町をトボトボと歩いて行きます。 さすが植木の町ですね、 松はちゃんと整姿されてます。 今日は30℃いかずでしたから大丈夫でし…

ちょこちょこ芽摘みの真柏

朝の水やり時にちょこちょこ芽摘みしているので作業前の写真がありません。 これは去年の秋の写真。 で、いまはこうなってます。 真柏の芽摘みは手で先をちぎっていくわけですが、 そのときのニオイが昔の記憶を想起させます。 小学生の頃、実家に1mくらい…

クチナシと熊柳

今日は暑かったです。 暑さのせいかどうかわかりませんがクチナシが早くも開花。 去年は6月中旬でしたので今年は早いですね。 このクチナシは花が反り返ります。 ま、それだけです。 クチナシより熊柳が気になってます。 葉が黒ずんでカサカサになって落ち…