盆栽マンション日記

都内マンション在住のタカヒロです。苦戦しながらも楽しい盆栽ライフ5年目になりました。

2015-01-01から1年間の記事一覧

今年の盆栽散歩を振り返る

1月 仏像と 2月 東京タワーと 4月 夜桜と 10月 三浦半島にて 11月 雨上がり 今年は途中でブログを休止したので盆栽散歩は5回だけ。 春以降低かったテンションが10月の三浦半島ぐらいから少しずつ戻ってきました。 往復で3時間。わざわざ行った甲…

交換会で鉢を入手

今年最後の盆栽イベントとして東京支部主催の交換会に行ってきました。 樹の出品が少なかったせいか、 ちょっといい樹はけっこうな高値で取引されてました。 ということでぼくは完全に鉢ねらい。 で、セリ落としたのはこの鉢。 自分で言うのもなんですがなか…

ニオイカエデの黄葉

去年の今頃は最低気温が1℃とかなり冷え込んだみたいですが 今年は暖冬傾向ですね。 予報では週末にようやく冬らしくなるみたいですが、 ムロ入れはまだ先の予定です。 ニオイカエデは通常だと見せ場なく11月の始めにはもう落葉してるくらい 早い樹種なので…

フェアウェイキープが難しい黒松

ゴルフは1回もやってことがないですが なぜかこの例えがしっくりきてるので何度も使ってます。 我が家の日当たりでは黒松はちょっとしんどいです。 いわゆる短葉法と言われるフェアウェイをキープできず いつもバンカーからのリカバリーショットを強いられ…

真柏の素材をヤフオクで

久しぶりにネットで樹を買いました。 真柏の素材です。 足元の曲が気に入りました。 最近はヤフオクも高くなって、手を出せないでいたのですが これは安かったです。 これから上を作っていくおぼろげな構想はありますが、 実際にやろうとなるとけっこう大変…

小雅良から安行東盆栽

昨日は久しぶりにひこさんのホーム、安行東盆栽へ行ってきました。 最寄駅からまずは徒歩15分。 新小雅楽盆栽センターが道中あります。 前半の「小雅良(こがら)」か、後半の「盆栽センター」と呼ぶ派に分かれるみたいです。 ピントが外れてるこのカエデは…

都会で実を拾うのは結構勇気いるんです

雨が降った翌日。 街路樹のハナミズキの下を捜索して実をいくつか拾ってきました。 人通りが多い場所。 変な動きをしているとけっこう目立ちますし、 特にぼくみたいなオッサンだと余計に変な目で見られます。 ま、日頃から盆栽を地べたに置いて写真を撮って…

黒松の太り 2015年秋

小品盆栽でこんな黒松の芽を見かけることは稀です。 それもそのはず。 これは犠牲枝として伸ばしている先の芽なんです。 2012年8月、コイツはこんな状態でした↓↓ 盆栽市で500円で買った苗です。 2013年10月、このときはすでに大きな鉢に入れてます↓↓ 太さは…

盆栽散歩~雨上がり

昨日東京は昼過ぎまで冷たい雨でしたが、 今日はすっきり晴れました。 まだ残ってるかな~と思いながら目的の場所へ散歩。 ねらいどおり水たまりが残ってました。 ブログランキング(ポチっと)⇒ 盆栽ブログ村へ

秋雅展の写真とか

秋雅展で上野グリーンクラブへ行ってきました。 通常だとこの辺で、 グリーンクラブの入口に「秋雅展」の垂れ幕がかかった写真をのっける所ですが、 それをやると負け というルールを自分に課しているのでやりません。 意味不明の前置きになってしまいました…

カエデをさっそくいじる

三浦半島から来たカエデ、来季の構想をたてるため さっそく葉刈りしてみました。 アップするとこんな感じ↓ ちょっと見えにくいですが、 黄色で示した枝は変な方向に曲がっています。 当初はこの枝と左の一の枝を抜いてしまおうと思ってました。 主幹の流れの…

新入りのカエデ

新入りのカエデです。 これも買ってそのまま海岸で記念撮影。 こういう岩場には松柏が合うんでしょうが、 あいにく良い樹がなかったんですよ~ この日は天気が良くて散歩日和でしたが、 日差しと海風で鉢がカラカラに乾いてしまったので 急遽自販機で買った…

盆栽散歩~美男Kを連れて

盆栽好きならすでにオチが見えてますよね。 美女ならいいんですが、美男かずらというオチです。 なかなかモチベーションの上がらない日々を過ごしていますが、 天気の良い秋の三浦海岸はそんなぼくにも魅力的。 バスと電車で1時間半の遠出を可能にしたのは …

麻布十番で盆栽市

この盆栽市に行くのは今年で4回目。 都心である貴重な盆栽イベントです。 といっても、幸か不幸か、樹を見る眼がかなりシビアになったせいで 去年ぐらいから物足りなさを感じているんですよね~ ただえさえ、モチベーション低いのに、 買う樹なんてあるかな…

記事パクリサイトに注意

ぼくがブログを休んでいる間に、盆栽ブログを丸パクリしている ひどいサイトがのさばっているようです。 おそらく、盆栽ブログ村の方はぼく以外にも 被害に遭われていると思うので注意してください。 サイトはこれです。 ぼくのブログからリンクを貼るのも癪…

小品盆栽フェスティバル、動画と写真

9月11日~13日まで上野グリーンクラブで開催された展示会。 ◆動画 画質が悪いですが、雰囲気だけでも。 ◆写真 今年は本当に展示できないかもと思いましたが、 なんとか候補の樹が最後まで枯れずにもってくれました。 もう1つの楽しみは即売会。 しかし…

生き残った樹(その2)

ここ1週間はかなり涼しい日が続いています。 が、涼しくなったお盆明けくらいに新たに樹を3本枯らしてしまいました orz 例によって「いい樹から」枯れていきます。 今回は松柏。まさに生き残ったという感じです。 どれも持ち崩し気味です。 1.真柏 ◆以前…

生き残った樹(その1)

4月に始まった大量絶滅もひと段落。 7月、8月、水やりに追われている間に 少しずつ心の痛みも癒されてきたようです。 元気のなかった樹はすでに全部枯れてしまったせいなのか、 梅雨明けしてからの猛暑で枯れた樹はありません。 逆に、暑さで枯れたという…

葉刈りの時季が終わり・・・

休んでいる間にいろいろご心配をおかけしてすみません。 忙しいというよりも精神的に疲れてしまったんですよ。 実はこの春~5月までにかなりの数の樹が枯れました。 ブログを休んだ6月にも枯れました。 実際に枯れたのは全体の半分ぐらいですが、 目をかけ…

花、挿し木、取り木

こんばんは。 最近土日に予定が入ってじっくり盆栽の相手ができていません。 ふと見るとクチナシが咲いていました。 ほのかに甘い香りがする花です。 これは、3月に切り戻したカエデの剪定枝。 そう、この樹です。 なにぶん挿し木の成功体験が乏しいので よ…

実生のカエデとロウヤ柿

ロウヤ柿の実生は初めて。 この種の殻を持ち上げている姿は 失敗だと思ってました。 3月に1個だけ動きがあったものの、そこから急に動きがストップ。 4月になっても全く動きがなかったのでダメかなと思いつつ水をやってました。 諦めモードの中、 なんか…

宮様カエデが乾く

今日は最高気温30℃、それに午後から風が吹いたので 鉢がよく乾きました。 我が家では南風がふくときは要注意日です。 この宮様カエデは一番乾きます。 今日すでに4回水やりしました。 夜も1回やると思います。 水切れが怖いので半日陰に置いています。 去…

ロウヤ柿、意図しない芽欠き

このロウヤ柿 1ヶ月前にプチプチ芽吹いて 今ではだいぶ芽が伸びてきてます。 アップで見たところ。 芽の位置はあまり良くありませんが贅沢は言えません。 すでに1つ芽を取っています。 幹模様のカーブで凸の部分の芽は残し、凹の部分の芽は取り除きます。 …

カエデとモミジの経過報告

まずはこのカエデ。 切り戻したのが3月12日 ◆4月17日 4月17日には脇から芽が出てきて 5月22日現在は こうなっています。 脇から出た芽にしっかり力が乗っているので、 次にここを切れば、また脇にしっかり芽をもってくれそうです。 4月の芽摘み…

衝動的にバッサリ

去年の夏に地中に埋めたニレケヤキ。 (これは去年の写真) 今年の春にチラッと見たときには 希望する場所からの発根はなく、そのまま見なかったことに。 しばらく放置してましたが、 ボーボーに伸びているのが目にとまり、 しょうがないから作業するかと室…

買って2、3年で飾るのが理想

ちょっと前にテレビの散歩番組で東京の盆栽屋さん の盆栽講習会が紹介されてました。 これ、見てた人が多いんですよ。 ぼくのまわりでちょっと話題になりました。 その講習会ではすぐその日のうちに盆栽を「作って」 そして飾れるというのが特徴でした。 昔…

サツキも開花きたー

昨日の時点ではまだ数日かかるかなと思ってましたが、 今朝見るとあっさり咲いてました。 見頃はまだ先のようです。 これは会の先輩Aさんに分けてもらった鹿沼土。 サツキは酸性の用土を好むということなので 赤玉と混ぜて使ってみる予定です。 ◆関連記事 …

真柏とモミジ

我が家にきた真柏。 針金と結束を外しておきました。 この角度からは隙間は埋まってるように見えます。 近づいてみると、まだ少し隙間があるのですがぼく的にはすでに満足です。 裏から。 さて今日は根津美術館でやっていた 光琳の特別展、燕子花と紅白梅を…

野バラが開花

野バラが一輪だけ咲きました。 4月末に徒長枝を切ったのがタイミング的に 少し遅かったのか、切った部分は花芽がつきませんでした。 切る前に覚悟はしてたのでしょうがないです。 特に展示予定もありませんが、 一応ジベレリンを散布しておきました。 希釈…

オーマイガー!杜松

昨夜遅く、近所の川の水位が高くなってるというアナウンスが流れ ひやりとしましたが、幸いすぐに嵐は去ってくれ特に被害はありませんでした。 が、それとは関係なしにこの杜松 下枝を枯らしてしまいました(泣) 枯れた部分の葉は全部落としました。 こうな…